鉄腕アトムとは?
鉄腕アトムとは、18歳の時に本屋で手にした禁断の雑誌「プレイドライブ」の扉を開けてしまい、ダートを走る楽しさやラリーの面白さに永年どっぷりと浸かっていたが、最近はすっかりソロキャンに夢中になっている現在60代半ばの男性です。
最新の記事
記事ランキング
最新のコメント
カテゴリ
タグ
ちょっと
Rally
車
キャンプ
クラブ
旅
パソコン
近所
スロージョギング
全日本
家族
自作
ブログ
MTB
練習会
WRC
ウォーキング
自己紹介
カメラ
ジムカーナ
Bライ講習会
APRC
ミラ
画像一覧
検索
ファン
ブログジャンル
|
天気予報では、夜10時頃から雨予報だったのに 夕食の準備を始めようとしていた6時前から雨が降り出し 時より強くなったりしていたので、何度がタープ下に避難したり 焚き火にあたりに行ったりと何度も繰り返してバタバタ 夕食も雨の中タープ下で頂き、夜のまったり時間も 焚き火を長く楽しむことが出来ず、ちょっと残念でした 夜食の様子の写真は、風雨の関係でまったく撮ってなかったぁ 夜中に風が10m以上の予報だったので、タープを少し下げて ガイロープの点検をし、夜は10時前にはテントに入ったが、 だんだん雨も風も強くなり、夜中の天候に不安を抱きながら 就寝した 夜中の2時前に目が覚めたら、雨音がとても凄くて トイレも傘では無理で、強風もあり雨具を着て行った さすがに、夜中にトイレに行くのに雨具を着たのは初めてです 天気予報では、朝は7時ぐらいには晴れマークになっていたけど 朝起きた時は弱い霧雨状態で、あたりは真っ白でした 朝食は、ホットサンドをご馳走になったが、またも写真無し・・・ 9時を過ぎてやっと太陽が雲の合間からチラホラ出てきて なんとかテント類を乾かすことが出来そう・・・ 朝の様子 10時過ぎには、いつもの焼き芋を私が作ってご馳走し 腰の痛みは続いていたので、のんびり撤収を開始して、 テントもギリギリ乾いて、1時過ぎにはキャンプ場を後にした 今回はデジカメを忘れてしまい、スマホの写真だけだし 天候が予想より悪かったので、枚数も撮れませんでした スマホなのになんかピンボケだったし、残念・・・ それと、キャンプ場の紹介写真も撮りたかったけど 天気が悪かったので、次回にすることにしたので 今回は紹介写真は無しです m(._.)m ペコッ 帰りは途中で遅昼をファミレスで食べて、それぞれ帰路についた 友人は、冬はキャンプ無しなので、次のグルキャンは春以降です
11/26-27で袖ケ浦にある「森のまきばオートキャンプ場」に出陣した
今回は友人夫婦にグルキャンの誘いを受けての出陣で、 友人とのキャンプは1年ぶりで、前回は奥さんは着いて こなかったけど、今回は奥さんも一緒に来るので、 久しぶりに会うので、これもとても楽しみにしていました 友人の奥さんは、社会人になった時の私と同期で、 当時は会社帰りに女子二人を誘って良く飲みに行ったりして、 楽しく青春していました その後、友人に紹介して一緒にドライブに行ったりして のちに二人が結婚したので、奥さんとは約50年の付き合いで 友人とは高校のテニス部で知り合ったので、50年以上の付き合いで 奥さんとの付き合いは、友人より私の方が長いと言う関係です まさか、こんな歳になっても一緒に遊んでいるとはビックリですねぇ 「森のまきば」は最近友人が好んで通っているキャンプ場ですが、 私は気にはなっていたけど行ったことは無かったので、 初めてのキャンプ場なので、それもチョット楽しみでした 当日は、夜は雨風が強くて悪天候の天気予報でしたが まぁ、寝ている間だけ悪天候ならなんとかなるかと出陣を決定 県内のキャンプ場だけど、下道も高速も意外に混んでいて 2時間以上掛かって森のまきばに10時過ぎに到着 私は、前日から腰痛が出てきていたので、休み休みで のんびり設営していたら、2時間も掛かってしまった 今回はタープも持ってこなかったのに・・・ この時期からは、冬仕様のシェルターにカンガルーテントですが 設営場所が若干傾斜があったし、夜中の強風の風向きも有るので、 寝やすくする為にレイアウトはいつもとはチョット違ってます 冬はシェルター(G2000)を使用です テントは、コールマン ツーリングドームのLXでした 友人のテントの写真を撮れてなかったので、翌朝の全景です 夜の強風の為の風除けで、風上に車を止めて 風下にタープやテントを張ってます 3時を過ぎたら急に気温が下がって寒くなってきたので 焚き火を開始した 私が前からやってみたかったスエーデントーチを持ち込んだが なんか想像とは違って、風が強かったこともあってか 中々綺麗には炎が上がらず、綺麗に燃え始めたと思ったら 意外に火が不安定で、鍋はガスコンロでの調理となってしまった まぁ、時より小雨が降ったりしていたので、それも有るか? スエーデントーチは、十字に切り込みが入っているので 上から見ると4本の柱が燃えている感じだが 風向きによって均等には燃えず、先に1本が燃えて 根元から折れてしまったので、ヤカンも何も載せられず 最後には、友人の焚き火の薪となった(笑) スエーデントーチがやっと燃え始めた 約2年ほどになりますが、足の上部が熱で焼けてきて ボロボロになってきたので、今までよりも丈夫で、 スタンドを組み立てた状態でストーブ内に収納できる サイズにし、材料は前回の9mmのベニヤは止めて 厚さ15mmの集成材にして新たに作り直しました 既存のアルミを被せた部分が焼けたスタンド 今回自作した新スタンドです 材料はパイン集成材です サイズは、W240×H85×D15mm (上部のアルミ材10mmを含む) 組み立てた状態 スタンドの上部は、今まで使っていたアルミ材です 前回は木に被せましたが、今回は熱が伝わりにくく する為に逆にして乗せて、長さも半分にしました この組み立てた状態で、ストーブの中に収まります スタンドをストーブ内に納めた状態です
前回紹介した焚き火台ですが、付属のロストルは
薪利用の作りで、ペレットだと落下してしまうので ペレットで使えるようにするために、ステンレスの パンチングメタルを上に載せて利用することにした 付属のロストル 穴径が5~6mmで板厚は1.0mm位で加工せずに使える 丁度良いサイズを探したが、さすがにピッタリサイズは 無いが、300mm×100mm×1.0mm(有孔5mm)を Amazonで見つけたので、これを利用することにした (約1,600円でした) 若干幅が広くて入らなかったので、チョット湾曲させて 上手くロストルとして焚き火台に挿入出来た 幅は300mmなので少し狭いが、まぁ問題ないでしょう 付属のロストルの上に置いてます パンチングメタルのロストルを設置した状態 試しにペレットで燃やしてみたが、中々良い感じで 薪の時よりも綺麗な炎が出来て満足できました これで好きなペレット燃料で焚き火が楽しめます |
ファン申請 |
||